うまく使いこなせていないのですが
EDYやらトルカやら携帯をかざして使うのが便利そう
なんでもかんでも携帯一つですめば楽なんでしょうね
各種のスタンプカードやら会員証やら・・・
昔は財布の中がカードだらけでした
でも携帯落としたらどうなるのかな?
サーバー側でバックアップとかとってるのでしょうか?
落とさなくても機種変しても同じですよね
機種変するとせっかくダウンロードした音楽をもう一度ダウンロードしないとですよね
そんなので懲りましたので
自分はiTunesでダウンロード購入した音楽を
適当にファイル変換して携帯に入れてます
さて・・・ところでかざす携帯が日韓で活躍という記事
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=508103
要は・・・KDDIとソフトバンクモバイルは2010年7月、SK TelecomとモバイルNFCを活用した日韓共通サービスの可能性を共同で検討する覚え書きを交わしており、今回の実証実験はその一環として行うもの。2月から、電子マネーサービスとスマートポスターを通じた情報配信サービスの実証実験を実施し、実験にはクレディセゾン、オリエントコーポレーション、大日本印刷、凸版印刷、T-Engineフォーラムが協力する。
ってことですが注目はこの実証実験の機種が
実証実験に利用する端末は、KDDIが東芝製「biblio」ベースの携帯電話、ソフトバンクモバイルがHTC製Androidスマートフォン(予定)、SK Telecomがフィーチャーフォンと「Galaxy S」ベースのAndroidスマートフォンとしている
と、のきなみスマートフォンなんですよね
次の携帯は小型ではなく大型になるなのかな