ここまでの投稿で、仮想通貨・暗号資産とは
・取引所で売買ができ(上場しており)
・ブロックチェーン上で取引履歴が全て記録されている(改ざんができない)
と定義してきました。
仮想通貨・暗号資産で投資をされるなら、
取引所での値動きを注視し値上がりしそうな仮想通貨を買い、値下がりしそうな仮想通貨を売るのが基本となります。
取引所で売買することができるのですから値動きがあるのは当たり前です。
法定通貨と同じくそれを発行する企業もしくは団体の将来性・経営状況によって市場で値段がつけられて売買取引がされていきます。
法定通貨で言えばその「国」の経済状況や将来性によって為替市場で値段が変動することと理屈は一緒です。
もう少し詳しく見ていきましょう。
企業や団体が発行する仮想通貨ですから、付加価値をつけて他社や他のコインと差別化を図るかが企業としての価値、ひいてはその仮想通貨の評価につながります。
ビットコインとオルトコインなどと言われて、ビットコイン以外の仮想通貨が出始めた頃は、オルトコインは、例えばイーサリアムコインは、イーサリアムブロックチェーンというネットワークの中での取引や送金のスピードが速くしたり、取引手順を簡略化するなど使い勝手の向上による差別化が主でした。
しかし現在登場している新しい仮想通貨は、その多くは投資というより投機的目的や一攫千金のイメージが強くなっています。
貿易や国際取引、国際的なネットサービスの支払いをしたりするためであれば、ドルやユーロで十分ですし、法定通貨に比べて値動きの激しい仮想通貨をわざわざ使用する意味はありません。
また、2000種以上といわれる仮想通貨の数多くの登場、取引所そのものの成長により、仮想通貨間の交換も取引所やMETAMASKなどのソフトウェアウォレットなどの登場により普通にまた簡単に取引が行われるようになってきました。
従って仮想通貨の相場を見て、タイミングよく売買取引できれば、価格差によって利益を得ることができますし、逆に損することもあります。
繰り返しになりますが、
仮想通貨の投資とは、取引所での値動きを注視し値上がりしそうな仮想通貨を買い、値下がりしそうな仮想通貨を売るのが基本となります。
法定通貨の先物、信用取引では、貿易いわゆる海外取引における為替変動のリスクヘッジが本来の取引目的であり、FXなどの投資目的の売買は一部の取引です。
しかし、現在仮想通貨の取引をしている人の多くは、商業取引のための取引ではなく価格による差益を狙った取引目的、要は差額利益を目的としています。商業取引を目的とする取引も一部ありますが、決済手段としてまだ一般化していないので、商業取引目的の仮想通貨取引はごく一部となります。
投機目的・投資目的の取引が主になるために、差益のために取引所での取引が活発化しています。
売買そのものが目的となり、値動きがあればどの仮想通貨でも気にすることなく売買をするのです。
それが何の仮想通貨であれ、値上がりしそうな仮想通貨は買い、ある程度値が上がったところで利益確定のために売ります。
その逆もあり何の仮想通貨であっても、値下がりしそうな仮想通貨があれば売り、もう底値だと思えば逆に値上がりを期待して買いに走ります。
だから…投資の初心者が何の知識もなく仮想通貨での投資をすることはおすすめしません。
ちなみに仮想通貨取引所も為替相場と同じく様々成長し、先物取引、証拠金取引なども可能になっています。
大きく稼ぐこともできますが、その分リスクも高くなり、ますます素人・初心者が手を出すものではありません。
それでも投資をしたいのならば…
あえて言えば市場が未成熟な仮想通貨ではなく、もう普通の外国為替FXでいいんじゃないですか!?
まして初心者は相場を眺めていても何もできないと思いますので、自動売買・自動取引のシステムをオススメします。
ちなみに仮想通貨市場は年中無休で24時間稼働していますので、相場を監視し続けるのは実質的に不可能です。
為替でのFXであれば休みもあれば市場の休業時間もちゃんとあります。
それでも初心者が相場を眺めていても何もできません。
ですから初心者こそ、自動売買でFX投資に参加することをオススメいたします。
その自動売買のシステムなのですが、基本的にはまずFX口座を開設しVPSでMT4もしくはMT5に自分の好きなEAをインストールすることで簡単に始めることができます。
そしてFX口座については第一に海外口座をオススメしています。
簡単に言えば、投資には損失の可能性が必ずあるのですが、リスクの1つは投資資金全額が無くなってしまうということです。
そして最大のリスクは、投資資金以上の負債、つまり借金を背負ってしまうリスクです。
少なくとも借金までは背負わなくてすむシステムが海外口座にはありますので、初心者であればこそ海外FX口座の開設をオススメします。
※国内のFX口座には各種規制により、このゼロカットシステムはありません。思いもよらない相場変動によりロスカットによる投資金額の全損に加え、追証拠金の支払いが必要になる可能性があります。
「”VPS”で”MT4″もしくは”MT5″をインストールしてEAを設定する」になんて言ってもわかりにくいですよね!?
こちらのサイトでは初心者の方でも…
安心して海外FX口座の無料開設~EA自動取引の設定まで完了できるように無料で説明しています。
また月利10%~20%程度の堅実な設計のEA自動取引ソフトも無料で提供されます。
●海外FX口座の開設の仕方
もっと言ってしまうと海外FX口座ではボーナスが魅力的で
例えば1万円の入金に対して1万円のボーナスがつくような海外口座もあります。
この場合2万円で投資がスタートできます。
さらにレバレッジと言って入金額の1000倍の金額で取引ができる口座もあります。
例えば3万円入金して3万円のボーナスを獲得、6万円で投資を始めたとします。
ここで1000倍のレバレッジを効かせると6000万円の取引をすることになります。
例えば140円でドルを買い、141円で売ると60000円が約60428円となります。
約400円の儲けとなりますが、レバレッジ1000倍なら儲けは約400000円となります。
でも冷静に考えてくださいね。…損をする時も1000倍です。
上記の例で言えば139円に相場が下がると400円の損ではなくて40万円の損となります。
こうして含み損を抱えてさらに相場が下がり続けると、ロスカットという強制決済がかかります。
ロスカットになると最悪の場合入金した投資金が全額没収となります。
但しゼロカットシステムにより、これ以上の入金・支払いを要求されることはありませんので、これが海外FXのいいところですね。
このように自分の期待する方向とは逆に相場が進むと含み損が広がります。
こうした時にEAは設計されたそれぞれのロジック、つまりプログラムに従って、冷静に淡々と、損が拡大しないように自動で売買を続けていきます。
あるいはあえて早めに損を確定してしまって、反対方向の相場に合わせて利益が出るように売買を続けたりもします。
こうしたEAシステムトレードの基本はこのページで簡単に説明されています。
●EAシステムトレードの戦略例
絶対に忘れないで欲しいことは、投資はあくまで投資です。
損することもあれば儲かることもある。
最悪の場合は投資金の全損も覚悟していただきたいのですが、その前に…
相場が自分の予想とは逆方向に進み、含み損が拡大している時
EAシステムトレードはロジックに従い損が拡大しないように、あるいは相場の反転に備えて利益が取れるように売買を続けるのですが、必要に応じて追加入金ができるようにしておいてください。
含み損が拡大しロスカットになるのを避けるには追加入金するか、ある程度の損失で損切をするかしかありません。
逆に含み利益が増えている時、追加入金できればさらに大きな利益を狙うこともできます。
つまり投資は余裕の資金の中で、追加入金の可能性も考えて入金額を決めてください。
ちなみに海外FXのマイクロ口座などは5000円程度からFXが始められる口座もありますので、初心者の方はまず少額の投資から始めるといいですね。
そして意外と知られていないことですが、実はFX口座っていくつも所持できます。
同じ海外FX業者の中でいくつも口座を持つことができます。
例えば、大きくは儲からないが堅実に月利10%をあげるEAの運用口座、それに対してギャンブル的な一攫千金を狙うロジックで運用するEA口座、ミラートレードによる運用口座、裁量取引専用の口座などと、慣れてきたら複数の口座に性格の違うトレードを仕掛けて、調子のいい口座には追加入金する
こんなふうに口座運用するとリスクヘッジができ、かつ、大きく儲けることができるようになります。
複数口座戦略についてはこちらのサイトで掲載します。
●海外FX戦略的複数口座の構築
結局、仮想通貨の説明から始まり、今はまだ仮想通貨・暗号資産は投資に向かないと私は考えているので
コロナ禍の中の副収入投資として、実は王道の海外FXをお勧めする長文となりました。
他にもFX取引を理解できるFX派生商品とでもいうべきオススメでは
ループイフダンFXという商品があります。
設定された相場の変動金額に応じて、売りか買いかを繰り返す商品です。
低リスクのお任せ運用に仕上がっていながら、高い収益率が得られています。
●ループイフダンの詳細説明ページ
もう一つは毎月1万円からの積立投資です。
長期投資の商品ですが、優秀なAIで、
例えば運用スタート時に100万円投資し、その後月々3万円を積み立てた場合、30年後…
元本1180万円が90%以上の確率で2.5倍2927万円以上になると予想されます。
50%以上の確率で約4倍4945万円以上になる可能性があります。
10%の確率ではなんと約7倍8380万円以上になる可能性があります。
こちらはループイフダンのように最悪の場合追い証拠金が発生し負債となる可能性はありません。
しかし元本割れになる可能性はあり得ます。
最低投資金額は10万円~、月々の積立は1万円~となりますが無理がない範囲で分散投資先の一つとしては非常に面白いと思います。
●FOLIO ROBO PROの詳細